待ち受け、スリープ画面で着信しない、通知が表示されないときは

待ち受け、スリープ画面で着信しない、通知が表示されないときは以下の方法をお試しください。


iOS

  • 端末の[設定]-[通知]-[SkyPhone]をタップ。

    iOS 11以上

    1. [通知を許可]をONにする。
    2. [ロック画面に表示]、[バナーとして表示]をONにする。
    3. 通知のスタイルのバナーの表示を[一時的]or[持続的]を選択する。


Android

  • Android 4.1以上

    • 端末の[設定]-[アプリ]-[SkyPhone]-[通知を表示]をチェックする。

    Android 6.0以上

    • 端末の[設定]-[アプリ]-[SkyPhone]-[通知]-[すべてブロック]をOFFにする。
      ※[すべてブロック]をONにすると通知が届かなくなります。

    Android 7.0以上

    • 端末の[設定]-[モバイルデータ通信]-[データセーバー]をOFFにする。または、[データセーバー]をONにする場合は、制限しないアプリにSkyPhoneを追加する。
      ※[データセーバー]がONで、制限しないアプリにSkyPhoneを指定しない場合、アプリ未起動時に通知が届かなくなります。
  • 端末の[設定]-[Wi-Fi]-[詳細設定]-[Wi-Fi最適化]のチェックをはずす。
    ※Wi-Fiの詳細設定に「Wi-Fi最適化」の項目がある場合
    または、同じく[詳細設定]-[スリープ時のWi-Fi接続]で[接続を維持する]にチェックする。
  • SkyPhoneの設定-[通知方法]で[バナーのみ]or[画面を表示]を選択する。
  • 端末の[設定]-[スマートアシスト]-[アプリ制限]がONの場合はOFFにする。
    または、個別で「SkyPhone」の制限をOFFにする。
    ※機種、OS、バージョンの差異により操作・名称が異なる場合があります。

上記の方法で改善されない場合は、ネットワークの切替えA・B・Cのいずれかをお試しください。

  1. 端末の[設定]-[ネットワークとインターネット]-[詳細設定]-[機内モード]をいったんONにしてからOFFにする。
  2. 端末の[設定]-[ネットワークとインターネット]-[モバイルネットワーク]-[モバイルデータ]のON/OFFを切り替える。
  3. 端末の[設定]-[ネットワークとインターネット]-[Wi-Fi]のON/OFFを切り替える。

※機種によって操作が異なる場合があります。


共通

  • SkyPhoneの設定-[おやすみモード]をOFFにする。
  • 数秒程度で発信をおやめになっている場合は、1分間経過後のタイムアウトまで発信を継続し、着信しないかお試しください。
    ※着信側がスリープ状態の場合等、着信するまで50秒以上かかることがあります。
    ※着信時に通信可能な状態になるまでの時間は、双方の端末性能やネットワーク回線に依存します。

カテゴリー

《SkyPhoneユーザーサポート 秋季休業のお知らせ》

以下の期間中、誠に勝手ではございますが、SkyPhoneユーザーサポート業務をお休みさせていただきます。

■休業期間:2025年9月12日(金)~2025年9月23日(火)
■休業業務:お問い合わせに対する回答等

9月11日 13:00以降に受付したお問い合わせにつきましての回答は、9月24日以降の対応とさせていただきますのであらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

なお、サポート業務は休業いたしますが、SkyPhoneサービスは期間中も引き続きご利用いただけます。

解決しない場合はこちらからお問い合わせください。

SkyPhoneユーザーサポート

お問い合わせフォームはこちら

営業時間:月曜~金曜日 午前10時~午後5時(祝日を除く)